こんにちは、さかもんです。
WEBの力は本当にスゲーと痛感した話なんですけど、
最近ふと昔のことを思い返していたら
随分と生活スタイルが変わったことに気づきました。
卵とかナッツとかヨーグルト
納豆・豆腐・オートミールなどを
いつも食べてるんですけど
どうやって手に入れてるかというと
ネットでポチッとボタンを押すだけの状態です。
というか週1での定期配達を頼んでるので
ボタンを押す必要すらない感じです。
家から一歩も出ずに
何もしなくても完全自動で生活物資が手に入る快適さ。よく考えるとこれヤバイんですよ。
それにWEBの力を使えばお金も稼げます。
価値を作って伝えるだけで
人の悩みを解決したり、
人のやる気を引き出したりするのです。
これをするだけでお金が流れてきます。
まだまだ良いこと尽くしで
そんな過程で友達作れるわ、
知識貯まるわ
頭良くなるわで
マジで便利な時代だなと思うんですよね。
学生のときや会社員時代には到底考えられなかった現象ですから。
まさかこんな快適かつ『ラク』に生きられるとは予想外すぎます。
時代が見方してくれたことと
やっぱりWEBの可能性を信じて
情報を取り入れてきたことが大きな要因になるのは前提なんですけどね。
今後はますますWEBを使いこなす人が効率良く『ラク』して生活できるんだろうなと思うので
僕は更なるラクを目指してもっと効率良くしていきます。